Facebook
お問合せ
各種ダウンロード

富谷市共同募金委員会

募金は、社会福祉協議会やNPO法人、ボランティア団体、福祉施設など、地域で支援を必要とする様々な活動へ配分され、富谷市内での支え合いの精神を育んでいます。富谷市共同募金委員会は、地域全体で福祉の充実を図り、すべての市民が安心して暮らせる社会の実現を目指して活動しています。

赤い羽根共同募金運動

毎年10月から3月までの6ヶ月間、都道府県ごとに募金運動が展開され、富谷市では10月~11月にかけて運動月間としております。
集まった募金は各都道府県内で募金の使い道が決められます。
具体的には、地域福祉活動を行うために資金が必要な団体・グループや社会福祉協議会、社会福祉施設などからの助成申請を受け付け、都道府県内の有識者の方々によって構成される配分委員会において助成先や助成金額が決められています。
富谷市で集められた赤い羽根共同募金は、宮城県共同募金会へ全額送金し、翌年度に、県内の福祉施設やNPO団体、ボランティア団体、市内の社会福祉事業の推進に全額配分され、有効に役立てられています。

歳末たすけあい運動

歳末たすけあい運動は、共同募金運動の一環として行政区長をはじめ、地域住民のご協力のもと募金活動を展開し、新たな年を迎える時期に、支援を必要とする人たちが地域で安心して暮らすことができるよう、民生委員児童委員の方々や配分委員会の委員の皆様にご協力をいただきながら配分しています。

 

富谷市共同募金委員会からのお知らせ

東北楽天ゴールデンイーグルス主催試合招待募集のご案内

今年もプロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」様よりホームゲームでの招待席の寄付がありました。寄付先の意向もあり、宮城県共同募金会を通じて市内のスポーツ少年団や福祉施設、団体等を中心に広く招待することとなりました。
つきましては、別添の資料をご一読頂き、申込みされる際は、申込書を富谷市共同募金委員会へご提出くださいますようよろしくお願いいたします。

東北楽天ゴールデンイーグルス主催試合招待募集のご案内

1応募期間 令和7年6月30日(月)まで
2日  程 シーズン招待日程表をご確認ください。
3申込窓口 富谷市共同募金委員会事務局(富谷市社会福祉協議会)
4申込方法 別紙を提出。(直接、郵送、FAX、メールのいずれかの方法による。)
(郵送、FAXの場合、受取りを確実に行うため事前のご連絡をお願いします。
5応募上の注意事項
○その他詳細は、【募集のご案内】を参照願います。
ドリームシートの案内
シーズン招待日程について

※問合せについては下記問合せ先へご連絡下さい。

【申込先】
富谷市共同募金委員会(富谷市社会福祉協議会)
981-3311 富谷市富谷西沢13 富谷市福祉健康センター内
TEL022-358-3981 FAX022-358-3512
Mail:tomiya-shakyo@cap.ocn.ne.jp

【問合せ先】
宮城県共同募金会
984-0051 仙台市若林区新寺一丁目4-28
TEL022-292-5001
FAX022-292-5002
Mail:kshimoda@akaihane-miyagi.or.jp
担当:下田

義援金のご協力よろしくお願いいたします!

令和7年2月26日岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、多数の家屋の焼失等が発生し、災害救助法が適用されました。
岩手県共同募金会では、被災者を支援することを目的に義援金の募集を実施することになりましたので、内容をご確認の上ご協力をお願い致します。

岩手県共同募金会による義援金募集について

(1)岩手県共同募金会による義援金募集 【akaihane-iwate.or.jp

義援金の名称: 「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」
受付期間:令和7年3月6日(木)から令和7年6月30日(月)まで